辻ちゃん子供の名前・夢空はキラキラネームで読めない?由来やネットの声まとめ

マタニティ・子育て

杉浦太陽さん・辻希美さんご夫婦の間に2025年8月8日に次女となる5人目のお子さんが生まれました。

娘さんの妊娠報告をした際にはネットでは

辻ちゃんをこども家庭庁の大臣にすべき!

私ももう1人産もうという勇気をもらえた

などと祝福の声があがり、その後はSNS上で辻ちゃんの娘さんの名前予想が繰り広げられました。




辻ちゃんの娘の名前は「夢空(ゆめあ)」

辻ちゃんの娘さんのお名前は、

夢空(ゆめあ)

とご夫婦それぞれのSNSにて発表されました。

名前の由来は?

辻ちゃんのお子さんの名前は、全員が名前の最後に「空」という漢字がつきます。

これには、

空を見上げると、いつも太陽が見守っている

という意味が込められているようです。

杉浦太陽さん(引用:https://images.app.goo.gl/mAmcdChzruC9qLUP9

夢空ちゃんの「夢」は、長女の希空(のあ)さんと同じように希望に満ちた将来をイメージする漢字。

明るく前向きで、辻ちゃんの名前「希美」と杉浦太陽さんの名前「太陽」どちらも連想される素敵な名前ですよね。

辻ちゃんの娘の名前がキラキラネームで読めないと話題に

そんな辻ちゃんの娘さんの名前ですが、

ネットでは「読めない」「キラキラネームすぎ」と話題になっています。

改正戸籍法が適用されキラキラネームは制限された

2025年5月より、「改正戸籍法」が適用となりました。これにより、いわゆる「キラキラネーム」と呼ばれる、漢字の読み方として一般的に認められない名前に対する制限が設けられるようになりました。

例えば、「太郎」を「ジョージ」、「高」を「ひくし」など、漢字の意味や読み方との関連性がないものは制限されます。

一方で、「心愛」で「ここあ」(漢字の読みの一部が入る名前)や、「彩夢」で「ゆめ」(読まない文字を含む名前)は許容される名前として法務省が指針を発表しています。

兄弟全員キラキラネームで読めない?

辻ちゃんの子供は全員キラキラネームで読めないという声も散見されます。

ただ、辻ちゃんのお子さんに限らず、最近では漢字の途中までが使われた名前が増えており名前ランキングにもそのような名前が入っています。

漢字の読みの一部が入る名前(名前ランキング2025より)
  • 心晴(コハル・ココハ)
  • 湊斗(ミナト)
  • 結愛(ユア・ユイ)

また、先述の改正戸籍法の指針に基づくと、辻ちゃんのお子さんの

  • 希空(のあ)
  • 青空(せいあ)
  • 昊空(そら)
  • 幸空(こあ)
  • 夢空(ゆめあ) ※2025/8に生まれた次女

いずれも「漢字の読みの一部は入る名前」として、法律的にはOKだと考えられます。

筆者も個人的には、読めない名前やPCやスマホで変換するのが難しい名前などはちょっと・・・と思いますが、最近では名前ランキングにもそのような名前が入るほどメジャーになってきているようですね。

辻ちゃんの子供たちはキラキラネームで悩んだ過去がある!?

辻ちゃんの娘さん、夢空ちゃんのお姉さん・お兄さんにあたるご兄弟たちは、名前を考える際に

キラキラネームに猛反対

したそうです。

引用:https://www.youtube.com/@tsujichannel_official

辻希美さんと杉浦太陽さんはキラキラネーム寄りの名前を提案しているものの、キラキラネームを付けることに、子どもたちが一丸となって反対していると話しました。特に、6歳の幸空(こあ)くんを除き、年上組が猛反対していたようです。

これに対して、子供たちはキラキラネームで悩んだこと・困ったことがあるのではないか?と心配する声があがりました。

辻ちゃん次女の名前の予想を当てた人はいたのか?

これだけ話題を集めた辻ちゃん次女の名付け問題、

名前を見事当てた人はいたのでしょうか!?!?

予想が多かったのは「美空」

SNSで予想が多かった名前は

「美空」(みあ、みら)

でした。

長女の希空さんも、「美空は?」と候補に挙げていました。しかし、辻ちゃんは過去に「美空(ミク)」という名前のウサギを飼っていました(現在はYouTubeにもブログなどにも出てきておらず、飼っているかは不明)

「夢空(ゆあ)」は割と予想されていたが読みまで当てた人は少数

辻ちゃんの娘さんの名前予想で「夢空」を挙げている人もけっこう見られました。ただ、読み方は「ゆあ」と予想した方が多かったようです。

なかには、「ゆめあ」という読みまで的中された方もいらっしゃいました。でも読みまで当てた方はかなり少ない印象です。

まとめ

今回は、杉浦太陽さん・辻希美さんご夫婦の間に2025年8月8日に次女となる5人目のお子さんが生まれ、名前が「夢空(ゆめあ)」であることが発表されたことについて、名前の由来や世間の声についてまとめました。

筆者も昨年末に第1子を出産しましたが、子供の名付けってめちゃくちゃ悩みますよね・・・。名付け辞典まで買って、画数も調べて、親戚や友達とかぶらない名前に・・・とあれこれ考え最終的には昔からある、漢字も割と簡単な名前になりました。

きっと杉浦太陽さんと辻希美さんご夫婦も、娘さんの名付けは相当考えたと思います。「夢空」ちゃん、漢字の雰囲気が個人的にはとても可愛らしく、長女の希空さんと意味も共通する部分があり素敵だなと思います♪

一般的には読めないと思われがちですが、きっと夢空ちゃんは辻ちゃんのYouTubeなどにも登場するでしょうし、そのうち世間にも浸透して幼稚園/保育園や学校に行っても読めないと言われることは少ないのではないかと思います。

これからYouTubeで幸空くんのときのように夢空ちゃんの成長が見られるのが楽しみです!




タイトルとURLをコピーしました