「ミセス」こと「Mrs. GREEN APPLE」が2025年8月26日・27日に、横浜の山下埠頭で開催した野外ライブの騒音について、SNS上でたくさんの苦言があがりました。
野外ライブというとミセス以外にもたくさんのアーティストが実施しています。しかし、今回のミセスのライブは、
「ミセス 騒音」 「ミセス うるさい」
とトレンドワードや検索サジェストにあがるほど話題となっています。
なぜ、ミセスのライブ騒音問題はこんなにも炎上しているのでしょうか?
【動画】「ミセス騒音」が夕暮れ時の住宅街に広がる
ミセスの野外ライブは、夕暮れ時の住宅街に響き渡りました。
SNSでは、「音漏れが家まで聞こえた」という動画がいくつもあがっています。
今日もミセスのLIVE音漏れやばかった…
窓締切ってても重低音の響いた音が凄くて絶対クレーム来てそう💦 pic.twitter.com/8nYYCOCYpm— かなぶん (@kanabun_bun5515) July 27, 2025
ミセスのライブ騒音の範囲は15km以上に及んだ!?
ミセスの野外ライブの音漏れは、15km以上に及んだとされています。
ミセスだろうが、他のアーティストだろうが、
15km先まで届く重低音のみが2時間も続くのは、音漏れじゃなくて騒音— Alpha3 (@2bi3ka_) July 27, 2025
15kmというと、横浜市の港北区や鶴見区、隣の川崎市、

さらには多摩川を越えて東京の大田区にまで騒音が響いていたことになります。
なぜ広範囲に音漏れが広がってしまったのか
では、なぜミセスのライブは「騒音」といわれ炎上するほど広範囲に広がってしまったのでしょうか。
当日の風向きの影響
ミセスのライブ騒音は、当日の風向きの影響によって音が広範囲に広がってしまったことが考えられます。
ミセスの音漏れ何がおもろいって、
みんなの音漏れの投稿の範囲と風向きが一致してるのおもろい。音が風に影響受けてて身近に物理を感じました。
それはそうと低音響いてきてうるさい。 pic.twitter.com/w91cJ9PCi7— ネック (@nekku224) July 27, 2025
海という周りに遮るものがない立地でのライブ
ミセスのライブは横浜の山下埠頭で開催されました。
海側の立地ということで、音を遮るものがありません。
そのため、先述の風向きと相まって広範囲に音漏れが届いてしまったと考えられます。
ライブ会場のスピーカーの設置位置の影響
ライブ用スピーカーが、住宅街のある方向に響いてしまうような設置だったことも考えられます。
ミセスの山下埠頭ライブでは、海側にスピーカーが向いており、川崎や東京都大田区方面に音漏れが広がってしまったようです。
ミセスの山下埠頭ライブの騒音の件をざっくり雑に図解するとこんな感じ。
これで超巨大スピーカーを海に向けてたから対岸に向けて重低音がバクチクした。https://t.co/Pk4pUiiv83 pic.twitter.com/85nBv10EMZ— none (@last_alterego) July 29, 2025
「音漏れ」でなく「騒音」と言われるのはなぜ?
野外ライブというと、「音漏れ参戦」という言葉があるくらいで、あまり「騒音」と炎上することはないように感じます。
近隣に住宅が多かったため
ミセスの野外ライブは横浜の山下埠頭にて開催されました。
この周辺であるみなとみらいにはタワーマンションをはじめとした多くのマンション、少し離れたところには多くの住宅が存在します。
そのため、自宅にライブ騒音が響き渡ってきて気になった方が多かったと思われます。
日産スタジアムやハマスタは音漏れしないのか?
野外ライブというと、日産スタジアムでも多くのアーティストがライブを開催していますし、横浜スタジアムでも野球の試合やイベントなどが行われています。しかし、今回のように騒音で炎上するようなことは聞いたことがありません。
これらの施設は野外ながらも屋根がついており、音響も今回のように特設ステージに立てるようなことはなく、過去の公演から周辺地域に音漏れ被害が出ないよう調整されているのではないかと考えられます。
重低音だけが響き渡ったため
ミセスグリーンアップルのライブでは、重低音が広範囲に響き渡ったことが炎上する一因となったようです。
「なんの曲か分からないけど、重低音だけがドコドコ聞こえ続ける」という状態は、気になってしまいそうですよね。
ミセスの件、騒音って酷いって人がいるけど、本当に騒音なのよ…
重低音だけで曲が聴こえてくるわけではないのです…例えるならば大音量で音楽を聴いている車内から漏れ出るような音…
最初近所の迷惑な人によるものなのかなと思ってて、誰か警察に通報してくれないかな…と思ったほどの音なのよ…
— 乳がんのひと (@6fgzMTaCgy4398) July 26, 2025
土日の夕暮れ時に3時間にわたって音漏れが続いたため
ミセスの山下埠頭でのライブは、18:00〜21:00に行われました。土日ということで、自宅にいらっしゃった方も多かったようです。そのため、3時間もの間騒音が続いていることで

せっかく休日にゆっくりしていたのに邪魔された!

子供の寝かしつけを妨害された!
など、批判的な意見が多かったようです。
ジャニの音漏れも過去に問題になっていたが・・・
ジャニーズ(今はSTARTOですね・・)のコンサートの音漏れも、過去に問題になったことがあります。
しかし、これは周辺住民のクレームというより、ファンが会場周辺の道路などで音漏れを聞きに集まったこと(音漏れ参戦)によります。
ジャニのライブは事前に周辺住民に事前告知がある
ジャニの野外公演では、事前に近隣住民に手紙があったようです。

参考:https://togetter.com/li/2581892
一部のミセスファンが擁護して再度炎上
今回の「ミセス騒音」に対して、翌日の8/28には公式サイトにて「おわび」と題したコメントが発表されました。
しかし、一部のファンから

ライブなんだから仕方ない。公式が謝る必要ない。

近くに住まなきゃいい
などの意見が挙がっており、火に油を注ぐような状態となっています。
騒音が嫌なら田舎に住めとか、数時間くらいとか、心が狭いとか。
一部でもこういう人たちがいるせいでミセスファンの印象どんどん悪くなってるわ https://t.co/dnTGEDkWVG pic.twitter.com/vx0ei6vy7i— 1 (@x_tsubu) July 28, 2025
いっぽうで、ファンの方であっても今回の音漏れに関して「擁護するのはおかしい」と感じている方もいらっしゃるようです。
あんまりTL汚したくないから最後にするけど今のミセスの騒音の件含めて擁護してる人おかしいよ
もうそれは宗教みたいなもの
ミセスアイドル宗教みたいな
騒音問題が起きてしまったのは申し訳ないです。
ファンとしても関係ない人巻き込んですみませんでしょ。— まにー◂Ⓘ▸ (@IReuys128868) July 28, 2025
いろんな考えが出てくるのはファンが多いからこそだとは思いますが、本件に関して「公式が謝る必要ない」などと意見している方もおり、それが悪目立ちして印象が悪くなっているようです。
正直ファンでもないし興味もなかったですがライブの騒音でミセス嫌いになりそう
ライブ会場からだいぶ離れてるけど聞こえるのおかしいって…
会場から近くの人もっとうるさいのでは?— ミランくん (@Miran_kusogaki) July 27, 2025
まとめ
今回は、「ミセス」こと「Mrs. GREEN APPLE」が開催した野外ライブについて、「ミセス騒音」「うるさい」などと炎上している件についてまとめました。
かなりの広範囲への音漏れによりSNS上で炎上する騒ぎとなりました。
ミセスはデビュー10周年ということで、ファンにとってもアーティストにとっても記念すべき一大イベントであったと思います。それがこのような形で世間に広まってしまったのは残念ではありますが、
周辺住民にとっても休日の夕方というゆっくり過ごしたい時間だっただけに、長時間に渡り音漏れが聞こえたことはストレスだったことでしょう。
本件は、単にミセスが炎上したというだけでなく、音楽業界にとって会場選定から設営の仕方、近隣住民への根回しなど今後の教訓となるのではないか、また、SNS社会の現代においてファンの民度がアーティストそのものへの印象を左右するなと感じました。