【2024】24時間テレビのメインパーソナリティーはSTARTO(ジャニーズ)?TOBE?乃木坂?予想5選

芸能人・アイドル

1978年から、毎年8月下旬に放送されている「24時間テレビ 「愛は地球を救う」」。

今年で47回目となる、夏の恒例となっている番組です。

ただ、例年ではゴールデンウイーク前にはメインパーソナリティーが発表されますが、2024年はまだ発表がありません。そこで、

  • そもそも今年の24時間テレビは放送されるのか!?
  • 今年の24時間テレビのメインパーソナリティー予想5選

について、まとめたいと思います。




そもそも今年の24時間テレビは放送されるのか!?

そもそも、今年の24時間テレビ自体の放送が危ぶまれているという噂が広がっています。

原因は、以下が考えられます。

【原因1】原作者の急死「セクシー田中さん」問題

引用:https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a77d118d682f6795140a85b19ee4a5c7ef79f83e

2024年の24時間テレビが放送されないかもしれない原因の1つ目として、「セクシー田中さん」をめぐる問題が挙げられます。

日本テレビで放送された「セクシー田中さん」の原作者である、芦原妃名子さんが栃木県にあるダムで死亡しているのが発見されました。現場の状況から自殺だと言われています。

引用:https://www.chunichi.co.jp/article/845342

ことの経緯は、以下の通りです。

  1. ドラマが放送される
  2. 「原作と違いすぎる」と芦原妃名子さんが講義
  3. 日テレスタッフは聞き入れず
  4. 芦原妃名子さんが後半の脚本を執筆
  5. 元の脚本家が、これに対して不満を言う
  6. 芦原妃名子さんがXにてこの問題の経緯を説明(その後削除)
  7. 脚本家に批判コメントが殺到
  8. 芦原妃名子さんが「攻撃したかったわけじゃなくて」とポストし、その後自殺

つまり、原因としては「セクシー田中さん」の原作者である芦原妃名子さんと、ドラマの脚本家の間のコミュニケーション上のミスがあったとされています。

【原因2】24時間テレビ「募金横領」問題

引用:https://www.youtube.com/watch?v=Zoxb4iqzOO0

2024年の24時間テレビが放送されないかもしれない原因の2つ目として、24時間テレビの募金横領問題が挙げられます。

日本テレビの系列局である、日本海テレビの元幹部社員が1000万円以上を着服し、その額のなかに24時間テレビへの寄付金200万円も含まれていたそうです。

24時間テレビの寄付金は、金融機関に運ぶまで社内で一時的に保管されていたものを持ち出し、自分の銀行口座に入金していたといいます。

【2024】24時間テレビのメインパーソナリティー予想5選

では、ここからは24時間テレビが仮に放送する場合、誰がメインパーソナリティーとなるのかを予想してみたいと思います。

【予想1】Snow Man(STARTO所属)

24時間テレビのメインパーソナリティーの候補1組目は、Snow Manです。

Snow Manはグループ全体の人気はもちろん、メンバー個々の活動も多岐にわたっており、24時間テレビのメインパーソナリティーにふさわしいと言えるでしょう。

Snow Manが今年の24時間テレビのメインパーソナリティーなのではないかと噂され始めたのは、2024年の3-4月頃でした。

しかし、岩本照さんの舞台出演が決まり、24時間テレビ放送予定日である8月31日~9月1日は舞台のスケジュールが入っています。

そのため、Snow Manが今年のメインパーソナリティーを務める可能性は低いと予想されます。

【予想2】SixTONES(STARTO所属)

24時間テレビのメインパーソナリティーの候補2組目は、SixTONESです。

SixTONESも、グループだけでなく個々の人気を集めており、日本テレビのドラマ出演や、ドラマの主題歌を担当したり、メンバーの森本慎太郎さんは鉄腕DASHに出演されるなどしています。

しかし、京本大我さんがミュージカルに出演することが決まっており、8月から9月にかけては東京にて公演予定となっています。

引用:https://starto.jp/s/p/live/10027

ただし、24時間テレビの放送予定日である8月31日~9月1日に関しては、8月31日17:45~の公演のみで、

24時間テレビは20時開始なので、ギリギリではありますがスケジュール的には出演可能です。

【予想3】Number_i(TOBE所属)

24時間テレビのメインパーソナリティーの候補3組目は、Number_iです。

Number_iは、元King & Princeの平野紫耀さん、神宮寺勇太さん、岸優太さんの3名からなるTOBE所属のグループです。

最近では音楽番組や朝の情報番組などに出演されるなど、テレビ露出が多く、コンスタントに楽曲もリリースされ精力的に活動されています。

一説によると、日テレはSTARTOのタレントを24時間テレビに起用しようと考えていたが、日テレに関する様々な問題が原因で、STARTO社が慎重になっているようです。

日テレは例年のようにSTARTO ENTERTAINMENT社(旧ジャニーズ事務所、以下S社)の所属タレントを起用したいと考えていた。しかし、いざ発表しようという段階になってS社が慎重姿勢を示し、待ったがかかってしまったんだとか。

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/e1749b785dd0c5e06d025d6d0327989245118a24

日テレとしても、旧ジャニーズ事務所問題があるなか、これを機にSTARTO以外のタレントの起用を考えるきっかけになっているかもしれません。

ただし、TOBE所属のNumber_iは、STARTO(ジャニーズ)の楽曲を披露することは権利関係上難しいのと、Number_iの楽曲はラップやヒップホップをメインとしたものになっており、お茶の間で流すにはややそぐわない感じもあるため、

仮に24時間テレビのパーソナリティに選ばれたとして、どんな楽曲を歌唱するのかは問題になるのかなと思います。

【予想4】JO1

24時間テレビのメインパーソナリティーの候補4組目は、JO1です。

JO1は、日本のボーイズグループで、日本の吉本興業と韓国のエンタテインメント企業CJ ENMによる合弁会社のLAPONEエンタテインメントに所属しています。

最近では歌番組だけでなく、バラエティー番組やドラマにも出演しており、日テレの「超無敵クラス」や「満天☆青空レストラン」などにも出演がありました。

日テレとしても、STARTO以外のタレントを起用することで、「毎年24時間テレビはジャニーズばかり」というイメージを払拭でき、例年とは一味違った24時間テレビにすることができるのではないでしょうか?

【予想5】乃木坂46

24時間テレビのメインパーソナリティーの候補5組目は、乃木坂46です。

24時間テレビのメインパーソナリティーは、2003年から2023年までの間、毎年STARTOのタレント・グループが担当してきました。

しかし、2000年代初頭はモーニング娘。が2年連続で務めたこともあります。

STARTOのタレントを起用しないなら、約20年ぶりに女性グループがメインパーソナリティーを務めることもあり得るのではないでしょうか!?

乃木坂46は、2024年にデビュー12周年を迎え、一番最近加入した5期生も個々でテレビ番組に出演するなど、変わらず人気を集めています。

卒業生には、白石麻衣さんや西野七瀬さん、生駒里奈さんなど、現在も活躍されている方が多いので、24時間テレビのステージで、現役メンバーと卒業生のコラボレーションなどがあれば注目度も上がるのではないかと思います。

発表は放送前日か当日になる可能性!?

毎年、ゴールデンウイーク前にはメインパーソナリティーの発表がある24時間テレビですが、今年は発表が放送前日、もしくは当日になる可能性があるようです。

今年の「24時間テレビ」のS社枠の出演者は放送前日もしくは当日の発表になる公算が大きいという。

チャリティーマラソンランナーも同じ理由で当日の発表になりそうです。

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/e1749b785dd0c5e06d025d6d0327989245118a24

世間の声

世間の声としては、やはり「セクシー田中さん問題」や「募金横領問題」などでマイナスなイメージが多く、

メインパーソナリティーが推しではないことを願う声や、そもそも24時間テレビをやめるべきという声がありました。

まとめ

今回は、2024年の24時間テレビについて、そもそも放送されるのかどうか、放送する場合メインパーソナリティーは誰になるのかをまとめました。

長年パーソナリティを輩出してきたSTARTO社が難色を示しているということで、もしかすると現在もメインパーソナリティーが決まっていない状態かもしれません。

STARTOのタレントが24時間テレビに一人も出ない、という可能性は低いと思いますが、メインパーソナリティーに関してはどうなるか、気になるところです。




タイトルとURLをコピーしました