ピンクのじゃがりこ どこに売ってる?販売期間は?売り切れたら再販はある?【推し活にも!】

ニュース

2024年6月11日(火)から、「ピンクのじゃがりこ」が発売開始となりました。

引用:https://x.com/jagarico_cp/status/1799939663685403022

すでに食べた方からは「美味しい!」「パッケージが可愛い!」などの感想が寄せられています。

本記事では、

  • ピンクのじゃがりこの発売期間は?
  • ピンクのじゃがりこはどこで買える?
  • Amazonなどの通販では購入できる?
  • ピンクのじゃがりこは売り切れたら再販はある?

など、ピンクのじゃがりこの情報について、詳しく調査していきたいと思います!




「ピンクのじゃがりこ」は何味!?

ピンクのじゃがりこは、韓国で流行っている「ロゼクリーム」というグルメをもとにした味になっているようです。

引用:https://olivenote.jp/21075/

ロゼクリームは、牛乳や生クリームと、コチュジャンやケチャップなどと混ぜて作るピンク色のクリームソースで、パスタやトッポギなどとあわせて楽しまれています。

ピンクのじゃがりこの発売期間は?

  • 発売日:2024年6月11日(火)
  • 発売終了日:数量限定につき、なくなり次第終了

韓国グルメ×ピンクで可愛らしいパッケージから、すでに人気をよんでいる商品。

気になる方は早めにゲットすることをおすすめします!

ピンクのじゃがりこはどこで売ってる?

引用:https://diamond.jp/articles/-/263101

ピンクのじゃがりこは、全国のファミリーマート約16,300店にて販売されます。

※ファミリーマートは、47都道府県すべてに展開しています!

「ピンクのじゃがりこ」は、ファミマ限定販売です。

他のコンビニやスーパー、ドラッグストアなどでは購入できないのでご注意ください

Amazonなどの通販では購入できる?

「ピンクのじゃがりこ」は、ファミリーマート店舗限定販売です。

そのため、Amazon等の通販では購入することができません。

Amazonでは、他のフレーバーの扱いはあり、梅味やたらこバター味など、パッケージがピンクのじゃがりこが販売されています。「ピンクのじゃがりこ」と間違えて購入されないようご注意ください。

ピンクのじゃがりこは売り切れたら再販はある?

「ピンクのじゃがりこ」は、数量限定販売につき、売り切れたら再販はないと予想されます。

もし、人気が出た場合は、またいつか再販するケースはあるかと思いますが、「ピンクのじゃがりこ」は韓国発のロゼクリームをもとに開発された商品であり、どこまで人気が出るかは未知数です。

ピンクのじゃがりこはどんな味?

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001296.000046210.html

「ピンクのじゃがりこ」の商品説明には、

旨辛コチュソースとクリームを混ぜたロゼクリームをベースに、チキンの旨味をプラスしました。はじめカリッとあとからサクサクの​​心地よい食感と、マイルドで少しピリ辛な味わいがやみつきになります。

引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001296.000046210.html

とあります。

ピンクのじゃがりこを食べた人の感想

すでにピンクのじゃがりこを食べた人からは、辛すぎず美味しい!と高評価のようです。

担当のメンカラがピンクの人はマストバイ!?

見た目がピンクで可愛らしいパッケージなので、推しのアーティストやアイドルのメンバーカラーがピンクの人はアクスタやちびぬいと一緒に撮るのも良いかもしれません!

私はSTARTOのタレント・グループが好きなので、メンカラがピンクの方を挙げておきます(笑)!

  • 亀梨和也(KAT-TUN)
  • 知念侑李(Hey!Say!JUMP)
  • 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)
  • 戸塚祥太(A.B.C-Z)
  • 小瀧望(WEST.)
  • 佐久間大介(Snow Man)
  • 京本大我(SixTONES)
  • 七五三掛龍也(Travis Japan)

まとめ

今回は、2024年6月11日から数量限定・ファミリーマートにて発売される「ピンクのじゃがりこ」について紹介しました。

少しピリ辛なコチュソースとクリームが絶妙にマッチした味ということで、ぜひ食べてみたいですね!

パッケージもピンクで可愛らしいので、購入意欲をそそります。

数量限定で売り切れ次第終了なので、見かけたら是非ゲットしてみてください♪




タイトルとURLをコピーしました