先日、オープンしたばかりの、「喜楽里別邸 横浜青葉店」に行ってみました。
温泉の詳細、実際に行ってみた感想をレポートしたいと思います。
スーパー銭湯が好きで、喜楽里別邸 横浜青葉店に行こうか迷っている方の参考になれば幸いです。
オープンしたてで、かなり混雑していた
私が喜楽里別邸 横浜青葉店を訪問したのは、日曜日の昼頃でした。オープンしたてだったので、駐車場とかも相当混んでるんだろうなーと覚悟していたのですが、駐車場はかなりの台数が用意されており、余裕で停めることができました。
ただ、館内は全体的に人が多く、お風呂・岩盤浴ともに混雑していました。
【喜楽里別邸 横浜青葉店】館内は旅館のような高級感
館内は広々としており、柔らかな照明、木の温もりはまるで高級旅館のよう。
休憩所兼テレワークスペースも完備
お風呂に向かう途中に、休憩所兼、電源付きデスクがありました。
【喜楽里別邸 横浜青葉店】自然を感じながら癒されるお風呂
仕切りで区切られた洗い場。シャワーの勢いもGOOD
お風呂場の洗い場は、仕切りで区切られており周りが気になる心配もありません。また、シャワーの勢いがどの席も弱すぎず強すぎずで、一度レバーを押したあと長い時間お湯が出てくれるのも嬉しいポイント。
内風呂は炭酸泉がメイン
お風呂場は、そんなに広くはありませんでした。内風呂は、一番広い浴槽が上記画像の炭酸泉で、入浴剤の入ったやや熱めのお風呂と、マッサージ・電気風呂、水風呂。欲を言えば、炭酸泉の浴槽がもう少し広かったら嬉しいなと思います。
というのも、混雑している時間帯だと、炭酸泉のリクライニングエリアは埋まっており、写真右側の浴槽も皆さん段差のところに腰かけて座られているので、あまり大人数が入れるような造りになっていないのです。
露天風呂は現在沸かし湯。今年秋に「美肌の湯」が開湯予定!
露天風呂は、まだ沸かし湯のようで、2024年秋に温泉開湯予定となっています。
泉質は、「美肌の湯」といわれている「ナトリウムー炭酸水素塩ー塩化物温泉」だそうです。
私が訪問した際は、左側の浴槽にはみかんが入っていました。爽やかな柑橘系の香りが感じられ、大変癒されました。小学生以下のお子様は入館できないため、だいたいスーパー銭湯でみかんや柚子などが入っているとぐちゃぐちゃになっていることが多いですが、とても綺麗な状態でした。
露天風呂には泥パックが用意されていた!
露天風呂には泥パックが用意されていました。こちらは粘度の高い、本格的な泥パックで、寝転び湯でのみ利用できます。また、顔のみに使うようにと注意書きがありました。
泥パックを塗って、寝転び湯でしばらくゆっくりしたら、水道で泥を流します。私は5分くらい放置しましたが、けっこうカピカピになって洗い流すのが大変でした。
でもお肌がツルツルになり、その後サウナに入って汗を流したらさらに美肌になったような気がしました!
サウナは初心者にも優しい温度設定 1時間に1回オートロウリュウ
サウナは初心者の方にも優しい温度設定で、木の香りが感じられる空間となっていました。
テレビ付きで、私が訪問したときはTBSがついていました。(男湯はNHKだったようです・旦那談)
1時間に1回のオートロウリュウはかなり熱い
1時間に1回、約5分間のオートロウリュウがあります。
左右にある、熱せられたサウナストーンに水をかけることで蒸気が発生し、それを気流により室内に循環させることで、少しずつサウナ室が熱せられていきます。1分後くらいにはかなり熱くなり、上段に座っているとかなり熱く、けっこう途中で退室される方が見受けられました。
5分間耐え抜くのはかなりキツい、本格的なロウリュウとなっています。
サウナは初心者向けだが、水風呂は上級者向け
サウナ室の温度は80度前後と、初心者にも優しい温度設定となっていますが、水風呂は10度くらいしかありませんでした。(大体、スーパー銭湯の水風呂の温度は15~20度くらいが普通)
水風呂は深さがあり、段差もついているので徐々に身体を慣らすことができるようになっています。
時計が見づらいのが残念ポイント
喜楽里別邸 横浜青葉店のサウナの残念ポイントは、時計が見づらいこと。上の写真の、真ん中のくぼんだところに設置されているのですが、一番上の段の真ん中あたりに座らないと見えません。
サウナーの方は時間を測って入る方も多いと思うので、時計が見えにくいのはけっこう不便なんじゃないかなと思います。
【喜楽里別邸 横浜青葉店】岩盤浴の設備が充実!
喜楽里別邸 横浜青葉店の岩盤浴エリア「温熱房」は、様々なタイプの岩盤浴を楽しめる充実した施設となっています。
真ん中に大きなプルガマが設置されており、その周りには半個室の岩盤スペースが。
スタンダードな岩盤浴エリアもあり、
バリ風リゾート感の楽しめる岩盤浴スペースも用意されています。
ナノミスト岩盤浴でお肌ツヤツヤに!
喜楽里別邸 横浜青葉店の岩盤浴エリアには、「ナノミストアトラクション 幻夢(げんむ)」というエリアがあります。
こちらは、ナノミストに包まれながら岩盤浴を楽しめるエリアとなっており、ミストは15分間発生します。(常時ミストが出ているわけではありません)
ナノミスト岩盤浴といえば、みなとみらいの「万葉倶楽部」がいち早く取り入れていましたが、手軽に入れる料金設定のスーパー銭湯で楽しめるようになったのは嬉しいですね。
休憩スペースはゆったり空間
岩盤浴エリア内には、休憩スペースが用意されています。
リクライニングチェアにはTVはついていない
リクライニングチェアにはTVはついていませんでした。
半個室でカプセルホテルのような休憩スペースも
半個室で、まるでカプセルホテルやネットカフェのような、ガッツリ休めるスペースもあります。
最近できたスーパー銭湯だと、このような半個室タイプの休憩スペースが多いですが、欲を言えば床がふかふかだったらより快眠できそうだなと思いました。
岩盤浴の温度が低いのが残念ポイント
岩盤浴は、どのエリアも温度が低めに設定されています。
初心者の方や、長時間ゆっくり寝転んでリラックスしたい方にはちょうど良いですが、ガッツリ汗をかきたい、デトックスしたいという方には物足りないかもしれません。
喜楽里別邸 横浜青葉店の良いところ
ここからは、喜楽里別邸 横浜青葉店の良いところについて、筆者が感じた点をまとめたいと思います。
小学生以下は入れないので、館内がかなり静か
喜楽里別邸 横浜青葉店は、小学生以下のお子さんは入館することができません。そのため、館内がとても静かです。
ただ、お風呂エリアには「明らかに小学生以下だよね・・・!?」というお子さんが何人か見受けられました。でも走り回ったり叫んだりしているお子さんはいなかったので、温泉でゆっくり癒されたいという方には大変おすすめです。
駐車場が広く、混雑時も比較的スムーズに入庫できる
喜楽里別邸 横浜青葉店は、駐車場が広く、土日の混雑している時間帯に訪問しても比較的スムーズに入庫できました。
場所的に、車で訪問される方も多いので、これは嬉しいポイントなのではないかと思います。
喜楽里別邸 横浜青葉店の残念なところ
喜楽里別邸 横浜青葉店の良いところについて、筆者が感じた残念な点についてまとめます。
お風呂がやや狭い
筆者が残念に思ったのは、お風呂(特に内風呂)がやや狭いという点です。炭酸泉は微細な泡で高濃度なので質の良さは感じられましたが、浴槽自体が狭く、混雑している時間帯はやや窮屈に感じました。
また、個人的には「塩サウナ」があったら嬉しいなと思いました。
岩盤浴の温度が低い
岩盤浴の温度設定が、全体的に低めに設定されているので、がっつり汗をかきたい方・デトックスしたい方には物足りないと思います。
施設の充実度に対して、相場より高め
入館料は、土日祝は1,300円。
横浜の郊外エリアだと、旭区白根にある竜泉寺の湯は980円、緑区にあるユーランド緑も980円、保土ヶ谷区にある満点の湯で1,050円など、大体1000円前後が相場となっています。
確かに館内全体で見れば、どこのスーパー銭湯よりも非日常感・高級感がありますが、お風呂・岩盤浴は至って普通です。雰囲気代と考えればまぁ納得ですが、お風呂や岩盤浴さえ充実していればそれでいいという方にはコスパ悪めだと思います。
喜楽里別邸 横浜青葉店の料金・営業時間・アクセス
入館料
入館料 | 平日 | 土・休日・特定日 |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 1,100円 | 1,300円 |
小学生 | 700円 | 800円 |
岩盤浴 | 500円 | 600円 |
※未就学児は入館できません
営業時間
9時~24時(最終受付 23時)
※年に数回メンテナンスのためお休みする場合あり
アクセス
- 住所:神奈川県横浜市青葉区奈良4丁目5-1
- 電話番号:045-961-2626
電車でのアクセス
東急こどもの国線 こどもの国駅より徒歩7分
車でのアクセス
東名高速道路 青葉ICより車で20分、横浜町田ICより車で25分
駐車場は無料。
提携駐車場:W.A.Oこどものくにショッピングセンターも利用可能(無料)
無料送迎バス(小田急小田原線鶴川駅より)
小田急小田原線鶴川駅より無料バス運行中。
時刻表・詳細は以下
支払い
支払いは後払いで、自動精算機にて行います。
- カード利用:可(MUFG,DC,UFJ,Nicos,VISA,Mastercard,JCB,American Express,Diners Club)
- スマホ決済:不可
まとめ
今回は、2024年3月20日に新しくオープンした、「喜楽里別邸 横浜青葉店」について実際に行ってみた感想をまとめました。
個人的には、館内全体はかなり広く旅館のような非日常感を味わえるので、友人や家族と来るには良いかもと思いましたが、サウナや岩盤浴でしっかりデトックスしたい派なので、一人で行くことはもうないかも・・・と思います。
横浜の郊外エリアで今のところ優勝は、個人的には「横濱スパヒルズ竜泉寺の湯」です。サウナも岩盤浴も高めの温度設定で、ガンガン汗かけますし、安いです。おすすめ。